忍者ブログ
総工研Mチームの製作日誌。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近更新回数が減ってきてしまいました。
1週間の平均製作時間は今年最多くらいのはずなんですが。
まぁインターネットがないところにずっといるので当然といえば当然ですけどね。
どうせなら写真も~と思っていたらこんなに日が経ってしまいました。
携帯からアップ?そろそろ満6年になる、160×120で31万画素のカメラしかない携帯じゃ無理だぜ(笑)。

ということで進展報告。
ハードがだいぶできてきました。
マグネシア 途中
上半身はただいま総工研で流行している肩のサーボが斜めの配置(通称江口配置(?))です。
せ、設計自体は今年の3月にやってあったんだい!…と言い張ってますが、形にしたのは総工研で一番最後です。
まだ完成したわけではなく、回路や電池を固定する部品と足裏ができてません。
あ、あと頭も作ってないか。
配線とかどうしようかなー…。なにも考えてない(汗)

脚は以前blogに書いたとおり並行リンクです。
わかってはいましたが、ゴツくなってしまいますね。
今度の日曜日は部内発表会の予定。
津田沼祭に向け、どこまでできているかをみんなで見せあうという感じです。
その日にまったく動かないなんて事態だけは避けたいなぁ。

PR
部内ROBO-ONEの名称が総工研ヒューマノイドバトルに決まりました。
なんとなく思いついた名前だったんですが、まさか通ってしまうとは。
基本的には第12回ROBO-ONEのルールをベースにしていますが、
・勝敗が3ダウンではなく3分経ったときのダウン数で決まる
・10秒以内に10歩などの資格審査はなく、動かなくても必ず出場する
などなど総工研仕様のルールとなってます。
…こりゃがんばらないと悲惨なことになるなぁ…。

現在の状況はもう半身の部品を切削中です。
あと2,3回削れば終わり…だといいな(笑)。
この土日が勝負!…ですが土曜日は予定が入っているんだよな~…。
あと買い物にも行きたい。
どうしたものか。

津田沼祭にて部内ROBO-ONEを行うことになりました。
まぁただの身内バトルとも言えますが。

さて、新マシンですが、腕が一応完成しました。
マグネシア 肩
正確には腕と胴体の一部です。
出来具合はまぁまぁ…かな?
手先にマシン名入れてみたらエグっつぁんにだせぇと言われちまいましたが(笑)。
低頭ねじがあればもうちょっと詰められるから欲しいなーと思いました。というかたった今注文しました(笑)。

これで半身がほぼ完成したので、もう半分をさっさと作らなければ。
津田沼祭まで残りほぼ2週間。
ちなみに部内ROBO-ONEはロボットがどんな状態であろうと出場しなければならない、ある意味過酷なルールです。
おや…この状況はなかなかにまずいんでないかな…?

ほぼ1週間ぶりの更新になってしまいました。
新型機はそれなりに進んでいるのですが、なんだか心に余裕のない1週間だったなぁ。
あせりすぎだったんだろうか?
でももう11月なんだよなー…。

ってことで久しぶりに写真付で進行状況の報告を。

新サーボ
今回使用するサーボ、DSR3801。
サーボを並べるとわくわくしてしまうのは自分だけですかね?

平行リンク脚
今日のタイトル的にはこちらが本命。
新型機の右足です。
これに若干の修正を加えて右足は完成の予定。
これでも細くなるように頑張ってみたんですが、やっぱりゴツイですねぇ。

と、いう感じです。
現在は腰、胴体、左腕を製作中。
なんとか12日までにはハードを完成させたいところ…。

ロボット操縦体験のイベントに行ってきました。
操縦体験といっても自分たちが操縦するのではなく、自作したロボットを子供たちに操縦してもらおうというイベント。
場所、内容ともに8月のときとほぼ同じです。
今回は鬼高さんしゃ祭の企画の1つということで、割合時間は短かったですが(むしろ3時間は本当に壊れるかと思いました…)。
子供たちのロボットに対する食いつき相変わらずでした。
なかなかリモコン離そうとしなかったりもっと操縦したいーと言われたり…。
希望はかなえてあげたいところですが、モーターが熱いなどなどヒヤヒヤする部分もあるので心境は複雑だったりします。
でも時間切れで操縦できなかった子にはさせてあげたかったかなー。

津田沼祭まで残り1ヶ月を切ってしまいましたね。
この状況で新型機は片足すら完成していない状態…。
正直、かなりまずい状態ですね。
レポートをいかに早く片付けるかがカギか。
忍者ブログ [PR]