総工研Mチームの製作日誌。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日SOKO-ONE(総工研ヒューマノイドバトルの通称)の練習やるというので呼ばれて行ってきました。
で、ちょろっと動かしていたろころ
ギーー・・・
Oh、またかよ…orz
土曜に壊れたときはこの日の練習に間に合わせるために壊れたとこしか直さなかったのでまた膝かなーと思っていたら、今度は腿のロール軸でした。
横歩きとかで酷使してたもんなぁ。
でもこのタイミングで一気にガタを出さなくてもいいだろう、マグネシアよ…。
ということで膝サーボと腿ロールサーボの初段ギアをすべて交換することにしました。
1つはすでに交換したので残り5個か…。
部品点数が多い設計にしてしまったので面倒だなぁ(笑)。
ここにきて急にガタが出たので凹み気味でしたが、完成から1年間断線以外の修理をしてこなかったのでちょうどいいメンテナンスの時期なのかもしれませんね。
さっさと交換して早速修理に出そうと思います。
ちなみにこの日は後輩もギアがメキメキいってました。
なんか呪われた日だったんでしょうか(笑)。
で、ちょろっと動かしていたろころ
ギーー・・・
Oh、またかよ…orz
土曜に壊れたときはこの日の練習に間に合わせるために壊れたとこしか直さなかったのでまた膝かなーと思っていたら、今度は腿のロール軸でした。
横歩きとかで酷使してたもんなぁ。
でもこのタイミングで一気にガタを出さなくてもいいだろう、マグネシアよ…。
ということで膝サーボと腿ロールサーボの初段ギアをすべて交換することにしました。
1つはすでに交換したので残り5個か…。
部品点数が多い設計にしてしまったので面倒だなぁ(笑)。
ここにきて急にガタが出たので凹み気味でしたが、完成から1年間断線以外の修理をしてこなかったのでちょうどいいメンテナンスの時期なのかもしれませんね。
さっさと交換して早速修理に出そうと思います。
ちなみにこの日は後輩もギアがメキメキいってました。
なんか呪われた日だったんでしょうか(笑)。
PR
この記事にコメントする